ニュースレター 第41号(2022年1月発行)
〈主な内容〉◎生活か安全か―アジア各地の復興が残す問い◎大会報告◎東北から未災地への伝言 序章◎令和3年8月豪雨災害の被災地から◎糸魚川市駅...
学会の諸活動、学会および研究に関する情報などを年に数回、「ニュースレター」として発行しています。
2019年度まで(第35号まで)のニュースレターはこちら
〈主な内容〉◎生活か安全か―アジア各地の復興が残す問い◎大会報告◎東北から未災地への伝言 序章◎令和3年8月豪雨災害の被災地から◎糸魚川市駅...
〈主な内容〉◎2021「岩手」大会に向けて、大会概要◎復興スケッチ◎紀伊半島大水害10年◎味な復興 News letter No.40(PD...
〈主な内容〉◎味の支援/味な支援◎特集 熊本地震5年◎特集 雲仙30年 News letter No.39(PDF:1,816KB)
〈主な内容〉◎東日本大震災10年 支援届かなかった「在宅被災者」 (仙台弁護士会 弁護士 宇都彰浩)◎特集 東日本大震災10年◎特集 コロナ...
大会実行委員長 大矢根 淳(会長、専修大学) このコロナ禍、今年度の学会大会は学会本部主催によるZOOMを用いたオンライン開催として、12月...
〈主な内容〉◎コロナ禍、オンライン学会大会の開催に向けて◎20年度学会大会遠隔大会の概要◎東日本大震災10年◎コロナと災害 News No....
〈主な内容〉◎ボランティア元年の意義◎阪神・淡路大震災25年◎2019年台風19号◎法制度と現場 News No.36(PDF:1,156K...