学会大会2023(日本災害復興学会 2023年度静岡大会)全体概要
開催概要
日本災害復興学会は、2023年度の学会大会を、12月2日(土)~3日(日)に常葉大学 静岡草薙キャンパス(静岡県静岡市駿河区弥生町6-1)で開催します。
※関連情報は随時、追加掲載します。
日程
2023年12月2日(土)~3日(日)
会場
常葉大学 静岡草薙キャンパス(静岡県静岡市駿河区弥生町6-1)
最寄り駅
JR草薙駅 北口(学園口)より徒歩8分
アクセスマップ
https://www.tokoha-u.ac.jp/university/campus/kusanagi/
*キャンパス内の食堂・コンビニは土日は営業しておりません(懇親会の際のグランテーブルは除く)ので、昼食等はJR草薙駅周辺のコンビニ(3店舗あります)及び飲食店をご利用ください。
≪大会参加≫
参加費:無料
予稿集は各自でダウンロードしてください。
ダウンロードのURLは参加申込をされた方に後日送ります。
大会参加フォーム:
https://forms.gle/ArXTifJcJrhHNBUN9(登録締切:11月29日)
※締切を延長しました
≪交流会≫
日時:2023年12月2日(土)
場所:草薙キャンパスA棟1階グランテーブル(学食)※ 立食形式
参加費:6,000円
交流会参加フォーム:
https://forms.gle/UR7zSrThpVd2XTqEA(登録締切:11月19日)
スケジュール
12月2日(土)分科会・全体会
【分科会1】9:35~12:05 会場A
災害復興及び大規模災害時特有の法原理・原則
【分科会2】9:35~12:05 会場B
地域が抱える傷―「集合的トラウマ」を捉えるために
【分科会3】13:00~15:30 会場A
地方公共団体、政府に依る災害廃棄物処理とボランティアの連携について語る
【分科会4】13:00~15:30 会場B
北海道胆振東部地震から5年、報道対応と情報発信について考える
【全体会】15:50~17:00 会場A
12月3日(日)口頭発表・シンポジウム
【口頭発表A1】9:30~10:30 会場A
『コマンドコード:すべての被災者を安全に避難させるために
「No more 復興/No more 事前復興」とあえて言ってみる』
『災害の「日常化」と日常の「災害化」−2019年、2021年の武雄市での水害から−』
『地方における人口減少の現実と災害復興』
『市民のコンパッションとレジリエンスを培うために
−岡山県における西日本豪雨と大気汚染公害の被災地をつなぐ試み−』
【口頭発表A2】10:45~11:45 会場A
『防災イベントの実施による教育効果の検証—小学生および保護者を対象として—』
『連報1(災害観に関する研究)福島県須賀川市ダム災害 「奇跡のアジサイ」が表象して
いること』
『連報2(災害観に関する研究)長野県千曲川水害の被災経験者を対象とした「防災・復興
曲線」調査』
『災害時の官民連携についての一考察―社会貢献と義務に着目して』
【口頭発表B1】9:30~10:30 会場B
『「自然災害の情報」の伝達手法の研究−岩手県遠野市における天保の飢饉に着目して−』
『内発的発展論から考察するネパール地震の再建復興過程-『2015 年の地震』の整理から-』
『災害からの復旧復興期におけるコモンズの役割とソーシャル・キャピタル
-大分県日田市の天ケ瀬温泉街の事例から-』
『津波被災地域の復興を巡る未来像の変遷
−宮城県南三陸町の流域型ビジョンと移住者の期待−』
【口頭発表B2】10:45~11:45 会場B
『東日本大震災からの産業再建に対する公的支援の成果と課題−水産業を中心に−』
『津波被災自治体の復興と移住者−元ボランティアらの実践に着目して−』
『東日本大震災後の連続災害と在宅被災者の生活再建困難との関係について』
『災害公営住宅への移住距離と地域への愛着に関する分析
−宮城県気仙沼市における混合研究法−』
【口頭発表C1】9:30~10:30 会場C
『大規模災害における重層的な自治体間支援に関する考察
−令和元年東日本台風における応急対策職員派遣制度の運用を事例に−』
『秋田豪雨災害における秋田市の対応状況と今後の課題』
『北海道の中小企業がデザインするBCP策定プロセス
−すべての社員の安全を守るBPCを策定するアプローチ−』
『災害対応訓練の価値転換に向けて−企業における人的資本形成の手段として−』
【口頭発表C2】10:45~11:45 会場C
『ケアする災害復興に向けた素描
−災害復興とフィールドの見方・書き方の別様をめぐって−』
『防災士の放射線災害に対する減災行動意図−アンケートの自由記述分析から−』
『2011年3月9日の三陸沖地震での防災意識と行動に関する研究
−南海トラフ地震に関する情報(臨時)の有用性確保に向けて−』
『災害発生後の避難生活の不安感と対策需要の関連構造の属性間比較』
【公開シンポジウム】13:30~15:45 会場A
「令和4年台風15号災害からの被災者と被災中小企業の再建支援」
-頻発する風水害での被災者及び被災中小企業の支援の在り方を考える-